top of page

こだわりトマトとメロン作りの谷口
伊勢市小俣町でトマトとメロンをご夫婦で栽培している農家さんです。
「ぱりぱりとまと」
食べると口元からぱりぱりと音を奏でる、固く実の締まったトマト。甘くて食べ応えのある旨味ギッシリのこのトマトは、噛めば噛むほど、口の中で実が踊りだす、新食感!?なトマトです。
伊勢志摩サミットで、「ぱりぱりとまと」使用されました。
収穫期は12月~5月頃まで。
*当店では12月下旬頃からカプレーゼ等で使用。
波瀬のクレソン
奈良県との県境、高見トンネルにほど近い飯高町波瀬。山から湧き出るミネラル分たっぷりの天然水で無農薬栽培したクレソンは、香り良くしゃきしゃきとした歯ざわりで、ほんの少しの辛味が特徴。薬味野菜として知られ、栄養分も多い葉野菜です。「はぜの風」も経営する北川京子さんがひとつひとつ手摘みで収穫しています。収穫期は11月~5月頃まで。
*当店では12月頃からサラダや飾りの葉っぱでスポット使用
近藤けいこNatural Vegetable
鈴鹿山麓の黒墨土の畑で旬の野菜を年間350品種生産。有機肥料を使用し、化学肥料は使わない昔ながらの農法。種は自家採種、または農薬未使用種を厳選。水はミネラル豊富な鈴鹿山脈地下水、井戸水を使用し水質検査済。放射能濃度測定検査・残留農薬検査も行い安全性も確認済。農薬、除草剤は使用せず、コンパニオンプランツ、ハーブ栽培、被覆で虫対策をし、大切に育てられています。もっちりして粘りが強く野菜本来の味がする健康で安心・安全な野菜達ばかりです。
*当店では飾りの葉っぱやハーブ、スポットで季節のお野菜などを頼んでいます。
多気の北村さん
イタリア野菜を中心に多気で無農薬栽培をされています。
*当店では毎週おまかせでハーブやお野菜を頼んでいます。
bottom of page